2009年11月22、23日開催
2009 ALL JAPAN FAST DRAW CHAMPIONSHIP in KOBE
全国ファストドロウ選手権大会
大会写真(競技の写真)
2009 ALL JAPAN FAST DRAW CHAMPIONSHIP in KOBE は、
2009年11月22日(日)、23日(祝)、神戸市の神戸サンボーホールで開催されました。
(大会成績はこちら。開催要綱はこちら。)
説明内の敬称は省略させていただいております。ご了承ください。
今年は、競技以外の写真が沢山寄せられましたので、競技以外は次ページに集めました。
お楽しみ下さい。
 |
 |
(写真提供:Jin 村山さん、Lightning 茂吉さん、Joe山口さん、Jed森田さん、Saturn瀬賀さん、ありがとうございました。)
22日 決戦前〜開会挨拶 |

大会のポスター |

エントリー受付 |

カートリッジ・チェック |

弾速チェック |

ガン・チェック |

エントリー受付 |

お馴染み、ホビーポート カタヤマさんの小売ブース |

弊社のブース |

ジャンゴ屋さんの
小売ブース |

Jimmy工房小売ブース
…お隣は営業部長? |

ドライファイア・エリア |

競技ステージ |

会場全景 |

協賛各社よりいただいた数々の景品 |

景品その2 |

大会MC
Ace 嶋田 |

大会主催者のご挨拶
関西支部長
Hide 野々村 |

大会ご挨拶
WFDA-JAPAN代表
Tex 松本 |

大会ご挨拶
Billy 島田 |

大会ご挨拶
弊社社長
Conety 加藤 |

昨年の大会賞品の目玉、グアムSAAシューティングツアーの報告 |

オールジャパン初参加の方々の自己紹介 |

競技ルールの説明 |

真面目に拝聴 |
|
22日 Standing Blank (シングル) |

1組 |

2組 |

3組 |

4組 |

5組 |

6組 |

7組 |

8組 |

9組 |

10組 |

11組 |

12組 |

13組 |

14組 |

15組 |

16組 |

17組 |

18組AB |

18組CD |
|

部門賞1位、部門最速賞のマック織田 |

大会唯一のウォーカー・シューター Mick遠藤 |
|
|
|
22日 Standing WAX (エアガン) |

1組 |

2組 |

3組 |

6組 |

7組 |

8組 |

11組 |

12組 |

14組 |
|

部門賞1位のHide 野々村 |

部門最速賞のLightning茂吉 |
|
22、23日 大会運営
ご苦労様です |

記録風景
後から興味津々で覗き込んでいるのは、、、 |

タイマー2台並列で使用 |

シューターが撃ち終われば即効風船セット |

こちらもスタンバイOK
ご苦労様です |
|
23日 Double Blanks (ダブル)
|

1組AB |

1組CD |

2組AB |

2組CD |

3組AB |

3組CD |

5組AB |

5組CD |

6組CD |

7組AB |

7組CD |

8組AB |

8組CD |

9組AB |

11組CD |

12組AB |

12組CD |
|

部門賞1位、部門最速賞のLightning茂吉 |
|
|
23日
支部対抗戦 <Tombstone> |

左から、関東、中部、関西、九州各支部代表 |

順調に飛ばしてます |

ちょこちょこ人は替わってますが |
 |

|

中部はコスプレしながらも残ってます(笑) |

この前に九州(右端)脱落 |

織田さんが期待に応えられな〜い!! |
 |

この前に関東(左端)脱落 |

関西(右)脱落で、中部支部優勝 |
|
|
23日 表彰〜記念撮影 |

総合2位、優勝、3位
5位、4位 |

レディース部門賞
2位、1位、3位 |

シングル部門賞
2位、1位、3位 |

ワックス部門賞
2位、1位、3位 |

ダブル部門賞
2位、1位、3位 |

各部門最速
シングル、ワックスとダブル |

支部対抗戦優勝
中部支部 |

入賞(総合1〜15位)された方々
おめでとうございます |

大会終了後の記念撮影 |
FastDraw | Home
HARTFORD CO.,LTD JAPAN
|